
MF名古屋及びブリュッセル後のパイオニアリーグの結果です。
デッキリストはこちらから。
PIONEER LEAGUE Posted in MTGO Standings on February 3, 2020
5-0リストには5cニヴやディミーアインバーター、白単信心、黒単など多彩になっております、やはりこのリストという確立はなかなかないようですね。
MFでの結果が物語っているのではないでしょうか。
そんな中ちょっと目を引いたのがこれ。
Creature (32)
2 Anafenza, Kin-Tree Spirit
4 Benalish Marshal
3 Charming Prince
2 Daxos, Blessed by the Sun
4 Heliod, Sun-Crowned
4 Knight of the White Orchid
4 Militia Bugler
1 Selfless Spirit
4 Thraben Inspector
4 Walking Ballista
Instant (4)
4 Collected Company
Land (24)
4 Fortified Village
2 Nykthos, Shrine to Nyx
10 Plain
4 Sunpetal Grove
4 Temple Garden
Sideboard (15)
2 Dusk // Dawn
2 Eidolon of Rhetoric
3 Fairgrounds Warden
3 Knight of Autumn
1 Quarantine Field
2 Rest in Peace
2 Stasis Snare
最初白単信心かなと思ったのですが、セレズニアカラー?緑はどうしたと思って見たら集合する中隊がいるじゃありませんか。
集合する中隊によって手札にクリーチャーを持ってきてヘリオッドの信心とカウンター加速をかけるという格好ですね。
絆魂クリーチャーがいない辺りが気になりましたが、ライフゲインはダクソスと魅力的な王子の能力ということですかね、ベナリアの軍司令のロードやアナフェンザの鼓舞があるのでカウンターは乗せやすい感じです。
集合する中隊が機能するようにクリーチャーが全て3マナ以下というのもいいですね。
序盤のマナ基盤さえクリアすれば上手く回りそうな感じがします。
パイオニアだとこちらの方が強いかもですね、バリスタ以外は全て白クリーチャーでダブルシンボル、トリプルシンボルも採用されているので信心達成も早そうです。
一度試す価値はありそうです。
ではまた。