
世界のトッププレイヤー16人が壮絶な戦いを繰り広げる「世界選手権2019」26回目の世界選手権がいよいよ開幕致します。
公式サイトはこちらから
WORLD CHAMPIONSHIP XXVI SURVIVAL GUIDE
世界選手権2019観戦ガイド
全選手のデッキリストも公開されております。
世界選手権2019 参加全プレイヤーデッキリスト(スタンダード)
各プレイヤーのメタ分布は以下の通り
ティムール再生 | 4名 | 25% |
ジェスカイファイヤーズ | 4名 | 25% |
赤単アグロ | 4名 | 25% |
アゾリウスコントロール | 3名 | 19% |
ジャンドサクリファイス | 1名 | 6% |
これはもの凄い分布状況です、kanistarでお馴染み、ミシックチャンピオンシップVIIでの劇的な優勝をされたグロゴウスキー選手が唯一ジャンドサクリファイスを貫いているのが個人的に非常に熱いです。

ジャンドサクリファイスは私も好きなデッキでして、今回はどうされるのかなと思ってたらまさかのジャンドアリクラ!これは是非メタ劣勢の中、頑張って欲しいですね。
そして昨年の世界王者、Hareruya Pros所属のドミンゲス選手はジェスカイファイヤーズを選択しております。
昨年のチャンピオンだけあって、熱烈な勇者のイラストがドミンゲス選手というのは有名な話。

ミシックチャンピオンシップ開催時と大きく異なる要因は、やはりシミックフードの消滅、それに伴ってなのかシミックフラッシュ及びランプやウーロといったシミックカラーが今大会でチョイスされた選手はいないのも特徴的です。
アゾリウスコントロールはエスパーではなく2色コントロール。
やはり強力クリーチャー夢さらいの登場とメレティス誕生、エルズペス死に打ち勝つといったエンチャントによってアゾリウスコントロールが台頭してきたのではと思われます。
個人的には1人くらいエスパースタックスがいるのかなと思っていましたが、採用された方はいませんでした。
私が割と多色トリッキーな動きをするデッキが好きなんでしょうかねこれは。
そして注目株が4名採用の赤単アグロ、赤単大好きマンとしてはやはり気になります。
4名とも義賊・アナックス・エンバレスの宝剣はマスト採用されており、除去の違いやサイドの違いによりどういう結果になるのか楽しみです。
なお英語サイトではありますが公式メタゲームブレイクダウンはこちらから
MAGIC WORLD CHAMPIONSHIP XXVI METAGAME BREAKDOWN
ハワイのホノルルで開催されるため、中継開始が午前4時というのがなんとも世界を感じさせます。
日程 | 放送日 | 放送時間 | 放送ページ |
---|---|---|---|
1日目 | 2月15日(土) | AM 4:00~ | 「Twitch」「YouTube」 |
2日目 | 2月16日(日) | AM 4:00~ | |
3日目 | 2月17日(月) | AM 4:00~ |
いよいよ明日の夜明けから開幕です。
みなさん世界の頂点をこの目で拝見しようではありませんか!
今から楽しみです。