
先日アリーナ上で開催された「ミシックポイントチャレンジ」、その中でも見事10勝達成された選手のデッキリストが公開となっております。
MYTHIC POINT CHALLENGE – IKORIA MPL AND RIVALS LEAGUE 10-WIN DECKLISTS
達成者は以下の通り。
選手名(敬称略) | 所属 | 使用デッキ |
---|---|---|
ブライアン・ブラウン=デュイン | MPL | ティムール出来事 |
マルシオ・カルヴァリョ | MPL | ジェスカイファイアーズ |
スタニスラフ・ツィフカ | ライバルズ | ジャンドサクリファイス |
クリス・カヴァルテク | MPL | ラクドスサクリファイス |
マシュー・ナス | ライバルズ | ジェスカイファイアーズ |
ブラッド・ネルソン | MPL | ティムール出来事 |
グレゴリー・オレンジ | ライバルズ | アゾリウスコントロール |
ルイス・スコット=ヴァーガス | ライバルズ | ティムール出来事 |
行弘 賢 | MPL | バントコントロール |
日本人選手では行弘選手が10勝達成されております、仕様デッキはバントコントロールです。
デッキリストはこちら

メインボード
3 樹上の草食獣
1 夢さらい
4 ハイドロイド混成体
4 自然の怒りのタイタン、ウーロ
3 エルズペス、死に打ち勝つ
4 成長のらせん
4 世界を揺るがす者、ニッサ
3 空の粉砕
2 伝承の収集者、タミヨウ
4 時を解す者、テフェリー
4 繁殖池
2 寓話の小道
2 森
4 神聖なる泉
1 島
2 平地
4 寺院の庭
2 啓蒙の神殿
4 神秘の神殿
3 豊潤の神殿
サイドボード
4 霊気の疾風
4 敬虔な命令
2 ドビンの拒否権
3 秋の騎士
2 神秘の論争
ご自身で解説されている動画がありますのでご参考にしてください。
上の続きがこちらになります。
こうして見てみると新しい形のサクリファイス及びバントコントロール、ティムールアドベンチャーと多色デッキが進化をはじめていますね。
テーロス環境終盤に向かって熟成された構成を基に、次のイコリア環境での対応を考える必要がありそうです。
まだカードは公開されていませんので今の段階では多種多様な形に対応出来る様に準備しておくのが得策かもしれません。
そういった意味でも今回のMPCの結果は意味があるのかと思います。