
いつものようにネット散歩をしていると興味をひくものが。
クラウドファンディングサイトのCAMP FIREでこのようなものが。
CAMP FIREのサイトはこちらから
賞金制大会を毎週開催! 誰でも気軽に参加できるMTGアリーナの大会を開催したい!
そもそもSEKAPPYって何?と思う方も多いかと思います。
IT企業なのですが、社員全員がマジックプレイヤーという変わった会社です。
社員の中にはプロプレイヤーの佐藤レイ選手がいたりと、マジックレベルも高ければIT企業としても躍進されている会社です。
SKAPPY公式HPはこちら
株式会社Sekappy
そんなマジックに注力している会社がクラウドファンディングというのですからかなり本気ですねこれは。
新型コロナウイルス感染症によって、国内外のマジックのイベントがほぼ全て中止されました。私たちはマジックのトーナメント文化の火を絶やさないために、オンラインで気軽にトーナメントに参加できるプラットフォームを開発したいと考えています。また、開発したプラットフォームを通じて、毎週賞金制の大会を開催します。
賞金制大会を毎週開催! 誰でも気軽に参加できるMTGアリーナの大会を開催したい!
というくだりから始まるプレゼンなのですが、なかなかいいですよね。
アリーナ上でスムーズにトーナメント進行できるプラットフォーム。
現在ではDiscordのチャット機能を利用して勝敗報告などしている状況が、トーナメントプラットフォームがあればそれに従って対戦を進めていけばいいわけです。
できればスマートフォンアプリ化された方が、常にPCでアリーナ起動してる状況でも確認ができますので。
詳細はCAMP FIREのページからご覧になって頂きたいのですが、これは応援したくなりますね。
私も正直トーナメントレベルのプレイヤーかと言われれば謎ですが、こういった形でWoCより先行することにはなりますが、これが逆にWoCに採用されればアリーナでのオンライントーナメント、というかMACIG FEST ONLINEももっとスムーズな進行で盛り上がっていくのではと期待しています。
みなさんも一度支援するしないは別として覗いてみる価値はあると思います。
ではまた。