
プレイヤーズツアーオンライン#3初日が終了し、メタゲームがどのように展開されたのか気になるところです。
基本セット2021発売直前ともあって、環境的にはアーキタイプが3強になってきたのかなという感じがしますがどうだったのでしょうか。
アーキタイプ | 相棒 | 人数 | 比率 |
バントランプ | 37 | 24.5% | |
ティムール再生 | 36 | 23.8% | |
ラクドス騎士 | 13 | 8.6% | |
バントフラッシュ | 10 | 6.6% | |
ジャンドサクリファイス | 10 | 6.6% | |
オルゾフヨーリオン | 空を放浪するもの、ヨーリオン | 5 | 3.3% |
スゥルタイランプ | 5 | 3.3% | |
赤単アグロ | 3 | 2.0% | |
4c再生 | 3 | 2.0% | |
マルドゥ騎士 | 3 | 2.0% | |
エスパーコントロール | 空を放浪するもの、ヨーリオン | 2 | 1.3% |
シミックフラッシュ | 2 | 1.3% | |
ラクドスサクリファイス | 2 | 1.3% | |
エスパーコントロール | 2 | 1.3% | |
4cコントロール | 2 | 1.3% | |
緑単ストンピィ | 2 | 1.3% | |
緑単モンスター | 2 | 1.3% | |
その他 | 12 | 7.9% |
全プレイヤーデッキリストはこちらから
プレイヤーズツアー・オンライン3 全プレイヤーデッキリスト(スタンダード)
ティムール再生とバントランプがほぼ半数を占める状況となっております。
サクリファイス系よりは頭一つ抜けた感じがしますね。
やはり一番使われたカードは#1と#2同様「成長のらせん」でした。
ティムール・スゥルタイ・バント・シミック・4cと出揃っているのでそれは多いかなとも思われます。
赤単アグロもオボシュ型以前の姿に戻り台頭、そして緑単もいらっしゃいます。
やはりこの中で注目株は新しいスタイルの「オルゾフヨーリオン」でしょうか。
オルゾフカラーですので軽量クリーチャーによるハンデス、除去と多彩な対処手段を持ち、ケイヤも擁して相手の盤面を確立させないタイプのデッキかと思われます。
自分も少しこれは回してみたいですね、
やはり総じて相棒の採用比率がガクッと下がり、採用されるのもヨーリオンのみという状況。
はやりコントロール系デッキでないと余剰マナを活用するというのは難しいのかもしれません。
明日も楽しみですね。
ではまた。