
先日より開催され、2日目を終えたグランドファイナル。
いよいよTOP8が出揃い、ダブルイリミネーションの決勝ラウンドが今夜25時より配信となります。

残念ながら日本人選手はTOP8に残れませんでしたが、目前の成績を収めた行弘選手をはじめ、強豪の集まる中大健闘されたと思います。
さて、ここで残ったTOP8のメタゲーム分布を見てみましょう。
アーキタイプ | 人数 | 比率 |
オムナスアドベンチャー | 4 | 50% |
グルールアドベンチャー | 2 | 25% |
オムナスランプ | 1 | 12.5% |
ディミーアローグ | 1 | 12.5% |
オムナスアドベンチャーが半数、ランプを含めたオムナス型が62.5%
昨日同様逆にアドベンチャーに焦点を当てると75%
ということになり、オムナスでもアドベンチャーでもないのはマンフィールド選手のディミーアローグのみという結果となっております。
画像だと解りにくいかもですので各選手の使用デッキは以下の通り。
オースティン・バーサヴィッチ選手 | オムナスアドベンチャー |
オータム・バーチェット選手 | グルールアドベンチャー |
セス・マンフィールド選手 | ディミーアローグ |
パトリック・フェルナンデス選手 | オムナスランプ |
ラファエル・レヴィ選手 | オムナスアドベンチャー |
エマ・ハンディー選手 | グルールアドベンチャー |
アーロン・ガートラー選手 | オムナスアドベンチャー |
ガブリエル・ナシフ選手 | オムナスアドベンチャー |

この8人が決勝ラウンドであるTOP8ブラケットに基づき今夜開幕となります。
ダブルイリミネーションについて今一度解説しておきましょう。
先ずは全員勝者ブラケットにて4卓対戦が行われ、その勝者はそのまま勝者ブラケットへ進出します。
次に先の敗者が敗者ブラケットにて2卓対戦が行われ、その勝者が敗者ブラケットへ進出します。
勝者ブラケットにて勝ち進み対戦した勝者が更に勝者ブラケットへ進出。
一方敗者は敗者ブラケット一回戦で勝利した選手と対戦し、その勝者が敗者ブラケットへ進出するという形で決勝まで対戦が行われます。
勝者ブラケットで敗退、敗者ブラケットで敗退と2敗した選手がドロップしていくのがダブルイリミネーションとなります。

昨日までは6ラウンドの放送でしたが、本日はTOP8ブラケットが7ラウンドありその後決勝戦となる予定です。
全配信終了が朝の9時を回るのではないかと予想されますので観戦される方はその日の出勤や登校にお気を付けくださいね。
2020年シーズンの総本山、いよいよグランドファイナルです。
楽しみに観戦させて頂きます。
ではまた。