
残念ながら一向に感染者が減らないどころか爆発的増大傾向のコロナ禍ではありますが、FNM@HOMEならその辺りも無縁です。
是非おうちでFNM@HOMEイベントに参加してみましょう。
今回のテーマは

オーソドックスではありますが、カルドハイムのプレビューが開始されたこともありスタンダードとなっております。
お手持ちのスタンダードデッキで参加可能ですので気楽に参加できます。
今回は今話題?の白単アグロで参加してみました。

デッキ 4 命の恵みのアルセイド (THB) 1 4 静寂をもたらすもの (ELD) 18 2 夢の巣のルールス (IKO) 226 4 無私の救助犬 (M21) 36 4 歴戦の神聖刃 (M21) 34 4 スカイクレイブの大鎚 (ZNR) 27 4 光輝王の野心家 (ZNR) 24 2 太陽冠のヘリオッド (THB) 18 3 巨人落とし (ELD) 14 3 バスリ・ケト (M21) 7 4 アーデンベイル城 (ELD) 238 4 天界の語り部 (M21) 38 18 平地 (UND) 88 サイドボード 4 ガラスの棺 (ELD) 15 1 解呪 (ZNR) 10 4 スカイクレイブの亡霊 (ZNR) 39 2 魂標ランタン (THB) 237 2 太陽の宿敵、エルズペス (THB) 14 1 バスリ・ケト (M21) 7
基本的には絆魂クリーチャーで殴って天界の語り部から天使トークンを出す、もしくはスカイクレイブの大槌を装備させて空から殴るというスタイルになるかと思います。
BO1なのでサイドボードは関係ありませんが、除去が必要であればガラスの棺もしくはスカイクレイブの亡霊を使うといいでしょう。
静寂をもたらすものの効果でスカイクレイブの亡霊の能力は機能しませんので同居は強力NGということで。
静寂をもたらすものが場に出ていればグレートヘンジもただの木みたいな感じですのでBO1では除去なしのスタイルでもいいかもしれません。

BO1ですと多分ディミーアローグとかセレズニアトークンとかの相性はかなりよろしくないと思われますのでその辺りはご注意ください。


勝利報酬は「オラン=リーフの軟泥」と「眷者の神童、キナン」でした。
久しぶりにジェムを引かなかった気がします。

そして参加報告報酬の方ですがこちらはなんでしょう・・・

「放浪者」のスリーブと「精霊龍、ウギン」のカードスタイルでした。
神話レアのスタイルは地味に有り難いですね、スリーブも種類あって困るものでもありませんしね。
ではまた。