
オンラインによる統率者イベント、コマンドフェストオンラインが3月6日に開催されます。
Discordによるテーブルトップでのオンライン対戦イベントになりますので、事前の準備が必要になります。
イベント前に準備すること
コマンドフェストに参加するには、
対戦環境を整え、チケットを購入し、2つのアプリに登録する必要があります。1. WEBカメラやマイクなど対戦の環境を整えましょう。
2. BIG-WEBで参加チケットを購入してください。様々なチケットが販売されますのでこちらから確認してください。
3. Discordを用意しましょう。
対戦組み合わせや、運営チームをの連絡手段としてDiscordを使用しています。
Discordは、ブラウザ版ではなくアプリ版を推奨します。
事前にこちらよりインストールをお願いします。
Discordでは、参加チケットを購入後、1~2日以内に専用のロールが付与されます。
4.SpellTableに登録しましょう。
対戦はSpellTableというサイトを使用します。
このサイトに登録するには、ウィザーズ・アカウントが必要となります。
ウィザーズ・アカウントは、こちらで無料で作成することができます。
そのあとで、Spelltableはこちらから登録してください。
公式ページも公開されましたので詳細はこちらにて確認してください。
コマンドフェスト
第1回とありますので、今後ある程度定期的な開催をされるものと思われますが昨今の統率者戦人気の中でのテーブルトップによるオンラインイベントが開催されるのは有り難い事ですね。

SpellTableを使った対戦はこのようなイメージになるようです。
テーブルトップのオンライン対戦でもさながら同じテーブルでプレイしているかの様子です。
自宅でテーブルトップでのオンライン対戦環境を整える必要があり、そこが少しハードルが高いですが、一度整えてしまえば次回の参加も楽ですし統率者戦以外でも対面対戦がオンラインでできるようになる為、コロナ禍での事情を鑑みるとメリットはありそうです。
参加申込は週が明けた2月22日(月)より開始とのことです。
統率者戦ファンの方には待望のイベントかもしれませんね。


あとはデッキパワーレベルはこの表を目安に確認しておきましょう。
同じレベル同士による対戦ができるよう配慮して対戦組み合わせをして頂けるそうなので、何がなんでも強いデッキという部分に縛られることなく気軽に参加してみるのもありですね。
ではまた。